Hibワクチン(インフルエンザ桿菌b型ワクチン)

Shiomi clinic logo

潮見クリニック
内科 消化器科 小児科
TEL 06-6627-3250

ホーム>在宅医療

在宅医療


 在宅医療には、医師がご自宅にお伺いする往診と訪問診療、看護師がお伺いする訪問看護、 作業・理学療法士が行う訪問リハビリテーション、歯科医師が行う訪問歯科診療、歯科衛生士が行う口腔ケア等があります。 潮見クリニックでは往診と訪問診療を行っています。

往診とは

 病状に変化があったときなどに、患者さんやその家族の依頼に応じて診療にお伺いする場合、往診と言います。

訪問診療とは

 通院困難な患者さんを計画的に訪問して、継続的な医療を行っていく場合、訪問診療と言います。 寝たきりの方、経管栄養チューブや留置カテーテルや酸素吸入などが必要で通院困難な方が、訪問診療の対象です。その様な方の健康状態の把握と管理、生活指導、薬物療法、医療器具の管理などを、訪問看護や訪問リハビリテーションのスタッフなどと協力して、患者さんの健康の維持と増進に努めます。
 在宅医療を考えておられる場合は、かかりつけ医にご相談して下さい。